直近のお気に入り白ワイン🥂
- ラ・カンティネッタ多摩川 店主
- 7月1日
- 読了時間: 2分
直近のお気に入り白ワイン🥂
カンティネッタ実店舗に通って頂いている皆さまはご存じと思いますが、ソアヴェは北東イタリア ヴェネト州ヴェローナ近郊の丘陵地帯で造られている白ワインです(甘口や泡もあります)。主に土着品種ガルガネガを使用し(このワインはガルガネガ100%)、フレッシュでフルーティー、ミネラル感に富んだ味わいが特徴と言われる辛口白ワインが一般的です。古代ローマ時代からワイン造りが盛んなこの地域は、火山性土壌と温暖な気候に恵まれ、多様なスタイルのソアヴェを生み出しています。ホントに作り手さんによって全然違うので、色々試してほしいです🙋
さて、今回ご紹介するソアヴェは、ソアヴェ DOCエリア最大のクリュ『ロンカ/モンテ カルヴァリーナ』産のもの。モンテ ドゥエッロと共に火山円錐を構成しており、高いところでは標高600メートル以上の位置にもブドウ畑があります。土壌は様々な性質の玄武岩で、モンテ カルヴァリーナの濃い茶色からモンテ クロチェッタ地域の、より赤みがかった色(テッロッサ)へと変化します。表面は泥土質またはシルト質、深い所ではより強い粘土質で100cm付近には玄武岩の層があります。風が強く、夏でも寒暖差があり、ブドウに良い影響を与えてくれます。
淡いレモン色。グレープフルーツやリンゴ等の香り。時間が経つと、パイナップル等の南国フルーツの香りも出てきます。セージを思わせる清涼感のあるハーブの香りや、石のようなミネラル感。しっかりした酸味と果実風味のバランスがとても良く、フレッシュな余韻が楽しめる辛口白ワインです🥂
カンティネッタでは2,380円で販売中✨最高過ぎる💯💯💯
ここ数年、ワインも価格高騰がハンパなく、『Classico』と表記されているイタリアワイン、特にキアンティ クラッシコ等、良い作り手さんのワインは気軽に飲めるものではなくなってきました。ソアヴェ クラッシコもそんな感じですが、クラッシコより広域なDOCに目を向けると、まだまだ掘り出しものに出会うことができるかも知れません🧐

Comentarios