top of page
検索
執筆者の写真ラ・カンティネッタ多摩川 店主

『イル パラディソ ディ マンフレディ』ブルネッロ&ロッソ入荷✨

久しぶりに『イル パラディソ ディ マンフレディ』のブルネッロ&ロッソが入荷しました✨


1950年に亡き奥様の父親が購入した畑から始まり、家族経営で年間8,000本弱のワインを生産。

ブルネッロ ディ モンタルチーノ協会創設メンバーの一社でもある歴史的ワイナリーです✨


現在の当主はフローリオ グエッリーニ氏で、娘のジョイアとシルヴィアと共に伝統的な方法でワイン造りを続けています。近代的な醸造技術は使用せず、昔ながらの知恵と感覚に基づいてワインを造り、ブドウの収穫や発酵の進行を自然のサインで判断します🍇


2011年の同社のブルネッロは「ヨードっぽさ」が理由でDOCG認定がされませんでした。異なる表土の下には海の堆積物が押し固められた岩盤があり、多くの化石を含んでおり、それがワインにヨード的な味わいをもたらしますが、協会はこれをブルネッロらしくないと判断しました。


外資が流入し、世界的な嗜好に合わせるブルネッロが増える中、1950年から変わらない彼らのワインこそが本来のブルネッロではないかという問いが投げかけられています🧐


一般的にオフヴィンテージなんて言われる2014年が個人的には好みです。

最近はアルコール度数15%を超えるモンタルチーノのワインが多い中、2017年も2014年も13.5%なのが凄い🧐すごく飲み心地が良いんです🥰






Comments


bottom of page